ホームページ 本サイトレイアウト変更作業のお知らせ 見た目が気に入ってたので「LION MEDIA」というWordPressの無料テーマを使用していたのですが、このテーマすでに4年以上更新がないんですよね。まあ有料版は今も更新されてるのでそちらを使えば済む話ではあるのですが、やはり無料で済む... 2022.04.17 ホームページ
AI コロナ陽性者情報通知アプリVer.2 不具合が多かったので改変しました。以前のコロナ陽性者情報通知アプリ安来市のホームページから情報を取得してLINEに通知していたんですが、なぜかデータ無しで通知されてきたので確認したところ、なんのお知らせもなくURLとレイアウトが変更されてい... 2022.04.07 AILINE
AI 画像から文字をコピペ たまに画像からコピペしたくなるときありますよね?できるんです!画像から文字を抽出では実際にやってみましょう。今回は「Tesseract」という文字認識エンジンを使用します。元の画像実行結果所々誤字脱字はあるもののかなりの精度ですね。コピペし... 2022.04.05 AIコンピューター
YouTube YouTubeアップローダー廃止 YouTubeに自作アプリから動画をアップロードできなくなってたので少し内容をまとめました。アップロード制限タイトルには「廃止」と書いてますが、実際は「制限」というのが正しいかもしれません。いつからかはわかりませんが、YouTubeに承認さ... 2022.03.29 YouTube
コンピューター ハッキングしてみた セキュリティはしっかりしておきましょう、というお話を。ハッキングとはハッキング (英語: hacking、別名: ハック) とは、高度な知識や技術を用いて、コンピュータやコンピュータネットワークの解析・改造・構築などを行うことをいう。ハッキ... 2022.03.23 コンピューター
コンピューター パソコン購入サポートサービス 世の皆様がパソコン購入時に一番悩むこと。それはずばり「自分に合ったパソコンは何なのか?」です。当方ではそのお悩み解決をサポートしています。はじめに用途予算付添希望の有無購入後の設定希望の有無などをお聞きし、以下のような購入体系をお勧めします... 2022.03.14 コンピューター
コンピューター プリンターの設定 当方ではプリンターの設定も行っております。家庭用プリンター家電量販店などで販売されている一般的なプリンターの設定、PC設定などを行ってます。業務用プリンター(複合機)こちらは基本的にパソコン側の設定のみ行っています。ものによってはパソコンへ... 2022.03.08 コンピュータープリンター
プログラミング プログラミング以外のシステムエンジニア必須スキル これに関しては本当に「必須」です。筆者が思っているとか感じているとかではないです。ないとエンジニアとしてやっていけないスキルなので、なんとしても身につけましょう。国語力クライアントからの要求を正確に理解すること、それをメンバーに正確に伝える... 2022.02.24 プログラミング
LINE コロナ陽性者情報通知アプリ なんとなく気になるけどわざわざ自分で調べるのも億劫なので作ってみました。LINEでお知らせLINEにはLINE Notifyというサービスがあり、今回はそれを利用して安来市のコロナ陽性者情報を通知するアプリを作りました。こんな感じで市の情報... 2022.02.19 LINEプログラミング