商品等のご購入はAmazonがおすすめ

インターネットは全然匿名じゃない

リテラシー

「本名でSNSをやっていなければ匿名!」とか思ってると痛い目を見るかもしれません。

IPアドレス

IPアドレスとは

IPアドレスとは、簡単に言うとネットワークに接続している機器の住所のことです。

主にグローバルIPアドレスローカル(またはプライベート)IPアドレスに分けられます。

グローバルIPアドレスとは

グローバルIPアドレスは家の住所と似た性質を持ちます。

まずインターネットを利用するにあたってプロバイダー(ISP)からIPアドレスが割り振られます。

これをグローバルIPアドレスと呼び、WEBサイトへのアクセス、書き込み、SNSなどあらゆる通信でこのアドレスが使用されます。

ただし、このグローバルIPアドレスはプライバシー情報に当たるため、原則非公開とされています。

あなたのグローバルIPアドレス

グローバルIPアドレスは以下のページから確認可能です。

ローカルIPアドレスとは

ルーターなどで接続された機器に割り振られるIPアドレスのことで、一般的に「192.168…」で始まることが多いです。

これらのIPアドレスはあくまでもプライベートネットワークでのものなので、公開してもさほどの危険はありません。

匿名でなくなるケース

犯罪予告

警察が家に来ます。

誹謗中傷

誹謗中傷を受けた側が「発信者情報開示請求」を行いこれが認められた場合、住所・氏名・電話番号などが開示されます。

自分でグローバルIPアドレスを公開してしまう

安易に公開すると住所の特定やハッキングの対象となったりと危険なので、公開しないように気をつけましょう。

IPアドレス公開型の掲示板への書き込み

稀に書き込みをした人のIPアドレスを公開しているWEB掲示板があるので気をつけましょう。

まとめ

インターネットを利用している限り基本的に匿名ということはありえません。

現実世界でもネット空間でも品行方正を心がけましょう。

コメント

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました