商品等のご購入はAmazonがおすすめ

コンピューター

コンピューター

【警告】SモードのWindowsは買わないようにしよう!

皆さんはWindowsにSモードというバージョンが有ることをご存知ですか?私は知りませんでした。 安い代わりにとんでもない制限がかかっているのでご紹介します。 Sモードとは マイクロソフトが言うには「セキュリティとパフォーマンスに特化したW...
コンピューター

【新社会人・新大学生向け】パソコン選びのコツ

知っての通り、パソコンは高額商品です。 選び方を間違えると非常に後悔するので、どのように買うのが良いのか調査してから購入しましょう。 どこで買うのがいいのか 早速結論になってしまうのですが、パソコン専門店、特にBTOパソコンを取り扱っている...
AI

【超劣化版ChatGPT??】特定人物の文章自動生成AIを作ってみた

ChatGPTレベルはさすがに難しいですが、それっぽい発言をするAIなら簡単に作れますよーというお話です。 自然言語処理 自然言語処理とは一般的に、人間が話す言葉をコンピュータに処理させること、もしくはその一連の技術のことです。 MeCab...
コンピューター

Windows10のサポート終了日が決定

現地時間の2023年4月27日、MicrosoftはWindows10の最新バージョンである「22H2」が最終バージョンとなると発表しました。 自分のPCのバージョンを確認しよう 「Windowsキー」を押しながら「R」キーを押してください...
コンピューター

IT用語は一般人を騙している!?

b(ビット)とB(バイト) IT用語は大文字と小文字で意味が異なる場合があります。 その代表格がbとBです。 例えば、 この画像内にある「Mbps」は「mega bits per second」の略で、「MB」は「mega byte」の略で...
WEBブラウザ

スクリーンショットは証拠にならない

ときおりSNSなどで引用ではなくスクリーンショットした画像を何らかの証拠として貼られる方がおられますよね? じつはあれ何の証拠能力もないものなので信じないようにしましょう。 証拠にならない理由 まずは以下の動画を御覧ください。 このようにい...
コンピューター

私のネットワーク設定を公開

近年のPC及び周辺機器はそこそこ最適化されており、設定を変えなくてもサクサク動くものがほとんどです。 下記するものはあくまで「私の環境で」スピードアップした設定であり、万人に適応するものではなく、最悪の場合ハードウェアの寿命を縮めかねるもの...
コンピューター

動かなくなったノートパソコンのデータを救出してみた

依頼内容 ノートパソコンの修繕。 診断結果 ストレージ、若しくはマザーボードの故障。 処置 お客様と相談の上、今回はデータの抽出を行うことにしました。 ということで分解 機器接続 データ圧縮 以上! 料金 当店おなじみの価格設定は他所様から...
コンピューター

お手軽にファイルサーバーを活用しよう

なくても困らないけどあると便利なファイルサーバー。 最近ではネットワークストレージなどと呼ばれることもあります。 ファイルサーバーとは 文字通りファイルをやり取りするサーバーのことです。 ネットワークを介してファイルを共有するシステムをこう...
スポンサーリンク
モバイルバージョンを終了